入れ歯や義歯はずっと使えると思っている方もおられるかもしれませんが残念ながらそうではありません。しかし、はっきりとこの期間は使えますとか、この期間まで使えますとは一概には言えません。これは患者様一人ひとりの口腔内環境と日頃のお手入れに違いがあるからです。今回は入れ歯や義歯がいったいどれくらい持つのかというお話です。
なぜ入れ歯や義歯が使えなくなるの?
入れ歯や義歯はなぜ使えない状態になるのでしょうか。入れ歯の場合長期間使っていると人工歯がすり減り、うまくかみ合わせができなくなったり、年齢とともに歯槽骨が吸収されて入れ歯が合わなくなったりしてきます。
部分入れ歯の場合両側に引っ掛けている金具が歯に負担をかけ虫歯や歯周病になってしまうことでガタガタ揺れたり、ゆるくなってしまい合わなくなることが多いのです。特に部分入れ歯の場合は普段のお手入れが入れ歯の長持ちとは非常に関係が深いといえます。
入れ歯や義歯を長持ちさせるには?
ではどうすればできるだけ入れ歯や義歯を長持ちさせることができるのでしょうか。
- 日常的な手入れ
- 歯磨き粉は入れ歯専用を利用する
- 寝る前には入れ歯を外す
- 健康でしっかりとした口腔内環境を保つ
- 定期的に歯科医院でチェックしてもらう
- 日常的な手入れ
やはり日常的にこまめにお手入れすることに限ります。入れ歯用専用ブラシを利用し食事後には必ず入れ歯を外して洗うようにしましょう。また部分入れ歯の場合はバネのかかっているは特に汚れやすいので念入りに洗うようにしましょう。
また、洗浄するときは水で洗ってもよいのですが、あまりにも汚れがひどい場合などには洗浄剤を利用して洗浄するようにしてください。
歯磨き粉は入れ歯専用を利用する
洗浄の際に普通の歯磨き粉を利用されると歯磨き粉には研磨剤が入っているので入れ歯が削れてしまいます。なので、入れ歯専用歯磨き剤を必ず使うようにしてください。
寝る前には入れ歯を外す
寝ているときには唾液の分泌量が減ってしまいます。入れ歯を付けたままにすると汚れが付きやすくなってしまいます。必ず外して寝るようにしましょう。また外した入れ歯をそのまま置いておくと変形したり、割れてしまったりする原因となります。しっかりと洗浄剤などにつけて保管するようにしましょう。
健康でしっかりとした口腔内環境を保つ
入れ歯が大丈夫でも入れ歯を支えている骨や歯が弱くなっては入れ歯や義歯は使えなくなってしまいます。しっかりと栄養状態を管理して丈夫な骨、よい口腔内環境を保つように努力することも入れ歯や義歯を長持ちさせるためにとても大切なことです。
定期的に歯科医院でチェックしてもらう
自分ではしっかりとしている思って使っていても実はフィットしていなかったり、見えない割れがあったりということもあります。あまり使い心地に変化がなくても半年に1度は定期的に歯科医院に入れ歯をチェックしてもらうようことをおすすめします。
まとめ
文頭でもお伝えしたとおり入れ歯や義歯は一生物ではありません。口腔内環境や年齢などに応じて作り替える必要がある場合もあります。しかし、できるだけ長持ちさせようと努力することでその寿命を延ばし長く使えるようにはなります。
入れ歯や義歯のお手入れはもちろん、あなた自身の健康状態や口腔内環境にも気を配り健康健全な生活を送ることも長持ちにはつながるのです。
もし、現在の入れ歯や義歯があってない、なんか使いにくいなどのお悩みがある方は是非お気軽にお問い合わせください。